
いつもこの時期はプリキュア交替の時期であり、
非常にナーバスになりやすいのですが、
こないだまでやっていた魔法使いプリキュアロスがここにきて来とる。
プリキュア総評をしないといけないんだけれども、
それはまたの機会に。
あ、さて・・・
2月ももうすぐ終わろうとしているが、
制作が進んでいるような進んでいないようなである。
困った。
今年も2か月が過ぎ、いったい今まで何をしていたのだ・・・
というくらい進まないこの状況。
そこで考える。作業が滞った主な理由がいくつかあったため列挙して、
己のこの2か月を客観的に振り返る。
(2か月間制作を停滞させていたファクター)
・ブラックジャックなんぞの制作を思いついてしまったこと
・主題歌なんぞの制作を思いついてしまったこと
・マホプリロスがあったこと(それと共に新プリキュアに慣れることに忙殺された)
・パワプロアプリの重要イベントが続きそちらに忙殺されたこと
・制作に関係のない書物を読み漁っていたこと(主にこんな書物↓)

・同窓会、その他飲み会に立て続けに参加していたこと
・寒かったこと(コタツは制作効率を著しく下げる)
・加齢による体力の低下で夜更かしが困難になったこと
という感じにいくつか理由が挙げられるが、
まとめると「己の貧弱なメンタル」が故にである。
したがってこのメンタルを叩き直し、3月からは気合を入れて制作しないといけない。
しかしだ。いかに強メンタルを持っていたとしても、
「不可抗力」というものが働き、どうしても捗らないこともある。
したがって来月以降、進捗を停滞させる障壁となり得るものを列挙してみる。
(3月以降制作を停滞させ得るファクター)
・モンハンXXが発売されること
・会計年度末であること
・あったかくなること(あたたかくなると途端に眠くなる)
・WBCが開催されること
・ロシアW杯予選が佳境に入ること
などなど。
ただ悪いことばかりではない。制作助手が一人加わったのだ。
うちの小学3年生の娘である(笑)
街や内装のレイアウトを考えてくれるようになった(笑)
メリーサイラス以降はかなり娘の嗜好が反映されてます(笑)
「パパ!キッチンの近くにベッドあったらおかしいでしょ!」
まぁ口でも猫の手でもなんでもいいから出してくれると、
やっぱり制作の孤独感は薄れて作業効率は上がるものである。
ということで作業効率を上げる環境作りもしていかなければならない。
設定にしてもあいまいだったところを設定しなおしたりした。
たとえば店に置いてあるアイテムの相場がなかなか難しかったのだが、
「1ルーツ(Я)=12.47円相当」と決定したことでかなり値段設定がしやすくなった。
やはり設定はしっかり作りこむものである。
しかしそうすると特肉弁当は3700円もするのか・・・。
松坂牛の希少部位ステーキ重かって話だよね。